この前、おばあ様が
食器用洗剤を誤飲してしまいました。

デイサービスに行く日、
朝早かったので私はまだ寝ていたのですが、

スタッフさんが何やらバタバタしている音で
目を覚ましました。

スタッフ「靴下替えなきゃ!
 お風呂も入れてあげたいので行けますか!?
 動けそうなら行きましょう!!」

と慌てた様子でおばあ様に声かけをしていました。

私は2階のベッドで
「おばあ様行くのをグズってるのかな」
と思いつつ、またうとうとしていました。

その後にデイサービスに行ったおばあ様。

何だか普段と違うぞと思った私は
1階へ確認しに行きました。


居間へ行くと急須と湯飲みの水が。。。





泡立ってましたorz


 



 
 本当に漫画で出てくるみたいなブクブク。

すぐに洗剤を入れたんだ!と思いました。

台所に行って確認すると、
洗剤が空っぽに・・・。

どうしようどうしよう絶対これ飲んだ!!

と思って部屋を色々チェック。

おばあ様の寝室は大変なことに。

お腹を下して畳が・・・。という状態です。
そして脱いだズボンで拭いたような感じです。


デイのスタッフさんがバタバタしていたのは
これだったんだと思いました。

なのですぐにヘルパーさんの担当者さんに電話。

洗剤を飲んだかもしれないこと、
おばあ様が体調を崩してるかもしれないこと、
今の状況を確認してもらうようにお願いしました。


折り返しの電話がすぐにかかってきて、
「おばあ様、お風呂に入ってるときに戻したみたい
  これから病院に連れて行けますか?」

と連絡がありました。

すぐにケアセンターまでおばあ様を迎えに行くことに。


迎えに行ったおばあ様は体力を消耗していたのか、
車イスで運ばれてきました。

この姿を見たときに本当に一大事と感じました。

ぐったりしていて顔も白くて。。。


車に乗せてすぐさま病院へ。

かかりつけのお医者さんに診察をしてもらいました。

「なんで洗剤を飲んだと分かったんですか?
 本当に洗剤なの?
 なんで分かるの?」

とずっと言われてちょっと面倒でしたが・・・(笑)

こればかりは直感です。

いつも飲み物を飲んでるおばあ様です。
居間に泡々の急須があるし、
それとしか思えないです。

ご飯は腐った物は置いてないですし・・・。

急須の写真撮っておけばよかったー!
あれ見せれば絶対に飲んだと思う!!
と今になって思いますが。

そして、
「もう下してたなら飲んだの朝ではないかと。
 すぐには下さないですよ。」と。 

それに下して嘔吐もしたなら
しばらく経ってるから・・・。

それにうちでは胃の洗浄はやってないから・・・。
(町の小さなお医者さんなので・・・。)

と言われて総合病院を紹介してくれました。 


紹介状を持って急いで総合病院へ。
総合病院は初めてでした。 

混んでるし駐車場大きすぎるし。

何とか診察へ。

先生は「食器用洗剤ですよね?
 ハイターとかじゃないですよね?
 胃の洗浄してもっと体力消耗してもあれなんで。」

とのことでそのまま診察終了。
になりそうだったので、
心配なので胃薬でもください!!!

と言って 胃薬を処方してもらいました。


その後のんびりと家に帰って、
危なそうな液体等を隠しました。

今までは洗剤を口に入れることがなかったので、
予想外のことが起こりうるんだなと思い、
目の届かない所に隠しました。 



 ↑こんな感じの物を置いていたので、
オレンジジュースかと思ったのでしょう。

でもお茶を入れるおばあ様なので、
その癖でこれを急須に入れて、
お湯を入れて飲もうと思ったんだと思います。 

なので泡ぶくになってたんだろうと思いました。


ハイターは胃がやられてしまうそうなので、
もし誤飲をしたなら胃の洗浄が必要とのこと。

 


これを飲むことはないとは思いますが・・・。
きっと飲むかもしれないと言うことを頭に入れて。
 

もしかしたら冷蔵庫にあったジュースなどが
空っぽになっていて
何か飲み物を探していたのかもしれません。 

水を飲むということはしないので。
(ジュースとかお茶とか味のあるものを飲んでます)



あと、今回のことで学んだのが、
おばあ様はもう朝の時点でお腹を下していたので、
洗剤を飲んだのは明け方とか夜中なのかなと。


そうすると私がたとえ一緒にいたとしても、 
私が寝ている間にトイレとかに起きてきて、
喉が渇いたから何か飲み物を飲む。

となると防ぎようがないです。


おばあ様が起きる度に私も起きないと・・・。
それは大変だなと思いました。

やはり施設に入った方が気持ち的にも
安心できるのかな・・・と思いますが、

施設に入れたらそれこそすぐに
もっとぼけてしまうのではと思ってます。

なのでなるべく普段から安全に暮らせるように。。。

物が多いので少しずつ処分・・・していかないとですね。