知り合いで介護をしている人がいます。

その人は私の父の知り合いなので、
60歳近くの女性です。

よく話す機会があるのですが、

その方のお母様は90歳近くで、
元々足が弱くてずっとギブス?
をずっと付けてるような感じです。

ギブスというか支えですかね。

歩けなくはないのですが、
一苦労なので付きっきりの生活です。

トイレも自分の寝室に
ポータブルを置いて過ごすという感じです。

歩行困難ですが、頭はすごくしっかりしています。
認知という認知もなく、普通の会話ができます。


うちのおばあ様は歩けるのですが
認知が進んでいるので、
その方と喋っても相槌を打つ感じでした。

その方たちが帰った後「誰だっけ?」
と言い出すくらいなので・・・('д` ;)


知り合いのおばあ様と話したときに、
うちのおばあ様と同い年くらいなのに
なんでこんなにも会話のキャッチボールができるんだろう。
普通に話せる!!!
認知が入ってないってすごいな・・・。

と思いました。

ただ、歩行が困難なので、
サポートをしている時に文句を言われたり、
罵声を浴びせられたりと
またそれはそれで大変と言っていました。

常についていてあげないといけないし・・・。
というのもあってすごいなと思いました。


介護って本当に
家族それぞれで違って
それぞれに悩みをもっていると改めて実感しました。


でも本当に
うちのおばあ様は大人しい人でよかったと思います。

徘徊もなく、暴言もない。
自分の意見も特に言わない大人しい人です。
どこかが痛いとかもめったに言わないので
体調が悪いのか暑いのか寒いのかなどは
こちらが気をつけないといけませんが・・・^^;