おばあ様となぎ

遠方介護をしながらおばあ様と過ごす日常。

周りの人たち

すみません、少しの不満です。

私は父親の母の介護をしております(週末)

父親の仕事がすごく忙しいので
なんとか動ける私がということで。
ヘルパーさんのキーパーソンにもなってます。

遠方なのに、近くに親戚いるのにって思います。
そこは家庭の事情なので仕方のないことなのですが。

父親もなるべく母のところに行くようにはなってます。
が父もそれなりの歳。

仕事もあるので疲れきっているのか、
祖母のところへいくと、
ご飯食べる→ごろごろ寝る→ご飯食べる→寝る
の繰り返しです(笑)

ヘルパーさんたちが書いてくれたノートも見ない。
何度もノートは見て、最低限のことですよと言っているのに。

果たして父親は何をしているのだろう。
一応祖母が家にいたいと言ったのを尊重しての今なんですけど、
もう少し真剣に考えて行動してほしいですね。

掃除もするといってしないし(多分やりたくないんでしょうね)
私としては自分の物じゃないのに
なぜ片付けなければいけないのかと思います。

父からしたらこうなるとは思ってなかったから分からないじゃないか
という言い分なんですけど、
周りの話とかいろいろ聞いたりテレビで見てるので、
そこから行動になぜ移せないのか。。。

と不満ばかりが頭の中を駆け巡ってしまいました。。。

私自身これからどうなるんですかね、
とそこも不安で仕方ないです。










在宅介護は協力があってこそと思っています。

在宅介護をしていますが、
在宅介護・・・と言いましょうか。

祖母を一人で住ませている状況です。

認知が入っているので不安な点が多々あります。

トイレには行くし、
ご飯も食べますし、
それなりの認識は持っています。

あとはヘルパーさん、デイサービスの利用。

それで今のところは不安要素を補っている状況です。


私の父も週末は祖母の様子を見に来るのですが、
やはり息子、男性ということもあってか、

母親の元気な様子を見て安心。

してそばにいたり庭の草取りしたり。


私からしたらそこじゃない!!!
今それするところじゃない!

と思うことばかりです。

ゴミは片付けないとおばあ様がどこかに隠すかもしれないし、
心配な物は手の届かないところに置かないと心配だし。

ましてゴミも持ち帰ってほしいです。
いつも私が自分の住んでる地域まで持って帰ってきてます。
(田舎だと曜日ごとなので出せない時があるので)


掃除とかいらない物は捨てて欲しい、
片付けをしてほしいと言っても、
やはり掃除がめんどうくさいのかやってくれません。。。

私一人でやるのは限界があります。

片付けと言い始めてから何年経ったでしょうか。

私がちょこちょこ掃除をするので
ある程度は綺麗になってきましたが。


菓子パンも買うのはいいのですが、
パウンドケーキみたいな個包装、
薄い紙が付いているのは買わないで欲しい。

もし食べて詰まらせてしまったら困るから。
(ベッドに持ち込んで寝ながら食べる癖があるので)

なぜそこまで考えて行動してくれないのか不思議です。

毎回そういう注意しても直らない行動があるので
さすがに私もイライラしてきてしまいます。

私は父親の介護をやってるわけじゃない。
おばあ様の介護をやってるのだから、
自分のことは自分でやろう。

と言ってきたのに。

このままだと私がパンクしそうになります。

 

足腰健康か頭が健康か。

知り合いで介護をしている人がいます。

その人は私の父の知り合いなので、
60歳近くの女性です。

よく話す機会があるのですが、

その方のお母様は90歳近くで、
元々足が弱くてずっとギブス?
をずっと付けてるような感じです。

ギブスというか支えですかね。

歩けなくはないのですが、
一苦労なので付きっきりの生活です。

トイレも自分の寝室に
ポータブルを置いて過ごすという感じです。

歩行困難ですが、頭はすごくしっかりしています。
認知という認知もなく、普通の会話ができます。


うちのおばあ様は歩けるのですが
認知が進んでいるので、
その方と喋っても相槌を打つ感じでした。

その方たちが帰った後「誰だっけ?」
と言い出すくらいなので・・・('д` ;)


知り合いのおばあ様と話したときに、
うちのおばあ様と同い年くらいなのに
なんでこんなにも会話のキャッチボールができるんだろう。
普通に話せる!!!
認知が入ってないってすごいな・・・。

と思いました。

ただ、歩行が困難なので、
サポートをしている時に文句を言われたり、
罵声を浴びせられたりと
またそれはそれで大変と言っていました。

常についていてあげないといけないし・・・。
というのもあってすごいなと思いました。


介護って本当に
家族それぞれで違って
それぞれに悩みをもっていると改めて実感しました。


でも本当に
うちのおばあ様は大人しい人でよかったと思います。

徘徊もなく、暴言もない。
自分の意見も特に言わない大人しい人です。
どこかが痛いとかもめったに言わないので
体調が悪いのか暑いのか寒いのかなどは
こちらが気をつけないといけませんが・・・^^;


親戚のおばあ様たち。

私のおばあ様の住んでいるところより
少し離れた隣町に親戚が住んでいます。

おばあ様より10歳くらい若い方達。

お二人ともまだまだしっかりしていて
よく「家にご飯食べにおいで」と誘ってくれます。

今まで遠方すぎて親戚の存在もあまり知らなかったので、
仲良くなれてとても嬉しく思います。


一人はもう一人暮らしをしていて、
体操に行ったり庭のお手入れをしたり、
手芸を趣味でやっていたり、
日記も毎日欠かさず書いている人。


もう一人は娘と二人暮らし。
リウマチがあるので手がなかなか
動かすことができませんが、
気さくでお話しが大好きなおばあ様。


後者のおばあ様はフランクな感じなので、
「いつでも来なさいね、私家にいるだけだし」
といつでも歓迎してくれます。


最近はなかなかおばあ様が心配で
遊びにいけない状況ですが。


フランクなおばあ様は、
何か趣味があるというわけではなく、
だいたいいつも家にいるような感じ。

ただ、娘さんが一緒に住んでいるので、
話し相手もいるしまだまだとっても元気です。

このフランクおばあ様の旦那様は以前半身不随な状態で、
身体が動かせない日々を送っていました。

その時にフランクおばあ様は彼の介護認定を取ることに。

お風呂も手伝いがないと入れないとのことで、
「認定受けるときは少し大げさにしてね!」
とアドバイスを旦那さんにしたそうです(笑)

実際に認定を受ける人は、
「私まだ大丈夫ですよ、これもできますよ」
となるので介護度が低かったりします。

うちのおばあ様も何でもできちゃったので
(他人がいるとがんばるタイプ)
要介護止まりなのだろうかとひやひやしました。


こういう経緯もあってか、
フランクおばあ様は、
介護認定をとっておいたほうが
何かあったときのために使えると思ったみたいで、
ご自身も介護認定を受けることに。

要介護1か2でしたが、
ある程度のサポートはしてくれるみたいで。

まず、手が自由に動かないという難点。
実際にどう利用しているのか詳しくは聞きませんでしたが、

自分もボケてはいけないと思ってはいるみたいで、
週1でデイサービスを利用しているそうです。

デイサービスで何してるの?と聞くと、
「エアロバイク乗ったり運動してる」と。


「本当は行きたくないのよ。
 でも行っておいたほうが自分のためと思って。」




こんなやつですかね。

自分で思って行動することは大事だなと思いました。

また時間ができたら
親戚のおばあ様のお家に遊びに行きたいです。



介護をしていた人の話。

この前介護をしていた人と会いました。

やはり施設には入れないで
家での介護だったみたいです。

家と言っても一緒に住んでいるわけではなく、
週末や休みの日に介護という形だったみたいです。

話すと共通する話題が出てくる出てくる。

家族じゃない人が来ると
やっぱりしっかりと対応するみたいですw

なんでいつもそうじゃないの!?
すごくしっかりできるじゃん!!!

と介護してる人はみんな思うんですね・・・^^;

まぁ、家族だから気を許して
あれやだこれやだと
甘えてくれるのかなとは思いますが。


そして話してて最後に



優しくしてあげてね。



とアドバイスをいただきました。

これを聞いたときに(°д°)ハッ!
としてしまいました。

やっぱり介護をしていると
イライラしたり冷たくしてしまったり
する時も出てきてしまいます。 

できない事やめんどくさい事は
やっぱり仕方ないんです。

私たちが理解してあげないと。

今回お会いした人も分かってはいるけど
たぶんイライラすることもあったのでしょう。

でも結果、
もっと優しくしてあげればよかった、
もっと話しておけばよかった。

となってしまったんだと思います。

私もそう後悔しないように
これからはもっと優しくしてあげたいと思いました。

ただでさえ父親から
「お前は言い方がキツイ部分があるからな」
と言われてしまっているので(;・∀・)
 

 
自己紹介
なぎ:

20代女子
片道300㌔ほどある村まで
おばあ様の様子見に
ちょこちょこ出かけてます。
車通いです(笑)



おばあ様:

80半ばを超えました。
足腰元気だけど
瞬時に物忘れができるという
特殊能力の持ち主。



にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ

区分1容易にかめる
最近の食事です。



種類豊富なので
重宝しています。



区分4ですが
りんごは熱中症に
いいかなと思って。



虫が嫌いなものと聞いて。



自己防衛グッズ。
夏場は特に危険です・・・。



お風呂に入れないときに
体を拭くのに便利です。



リクープ かるる 女性用
ショーツタイプ 60ml ピンク L
おむつよりなるべくこっち。



アタック 消臭ストロング 粉末
おばあ様の洗濯に。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
溶けない入れ歯安定剤。
毎日付け替えてあげられないので
強力なやつ使ってます。



リステリン トータルケア 1000ml
口臭予防に必須です。